本日 11 人 - 昨日 137 人 - 累計 309588 人

原子力発電

2012年06月29日
あまり話題がないので時事問題についてちょっと。時事問題について首を突っ込むのはなかなか難しいのですが、まぁ一意見として聞いてもらえればと思います。

現在関西電力の原子力発電所の再稼働が問題があがっています。2011年3月11日の福島の事件以降全世界で原子力反発の動きとなっています。あの事件以降今もまだ福島第一原発付近は立ち入れない状態が続いており、これからも長い間その状態が続くと思われています。この状態を知れば誰でも「反原発!」と叫びたくなります。
…ですがあえてここでは原発の必要性について述べてみようと思います。大学で東北電力の方のお話を聞く機会があり、そのお話で考えることがあったので。

日本の電気はどうやって賄われているのでしょうか?もちろん電気と言われれば発電所でつくられています。その発電所の中で最も発電量が多いのは火力発電です。2つ目に発電量が多かったのが原子力発電でした。そして3つ目に水力発電となっていました(~2010年)。
しかし原子力発電が止まった今、どう補っているか?それは火力発電が大半を補っています。「なんだ、火力発電で補えるんじゃないか。原発いらないじゃん。」と思った方、もうちょっと話を聞いてくださいな。
・原子力発電の利点
まず原子力発電在り方について。原子力発電は以前ベース電源として利用されていました。ベース電源とは簡単に言うと「常に稼働して、安定に電力を供給できる電源(発電)」です。これは非常に重要な役割です。これにプラスして電力供給が可変の火力発電、そして電力供給のピーク(12時~15時)に合わせて水力やその他の発電量を調整していました。つまり原子力発電は常に動いていて火力水力その他の発電は必要とされる分だけ供給してきた、ということになります。これは原子力発電の「安定性」によるものです。常に一定に動かせる、だから供給のめどが立ちやすいのです。
しかし今原子力発電は止まっています。では代わりとなるベース電源は一体何が?ということになります。
水力発電は限界まで動かしたところで量が限られており、代われるものではありません。そしてその他の発電は発電量が少なすぎて代われない上、例えば太陽光発電の場合天候に左右されるため安定性がない(風力も同様)。これではベース電源になれません。今なんとか安定性が保てて代われるのが火力発電だけです。そのため今日も火力発電はフル稼働です。暑い夏の日はきっと休む暇なんかないでしょうに…。
というわけで安定性がある原子力発電が出来なくなったのは供給の安定性から見てもなかなか痛いところではあります。

次に料金について。簡単に言ってしまえば一番安いのではないでしょうか?石油に比べれば大体半分くらい。しかも再利用ができ効率良い。例えばフランスは原子力発電で電力が余るほど発電ししていたため周りの国に安く売っていました。
そしてさらに燃料のウラン輸送もコンパクトで便利。また取引先が安定した国なのであまり価格変動がないとされています。火力発電の場合、中東の国が石油を握っているため、下手したらオイルショックも起きる可能性がないとは言い切れないので。しかもいつかは枯渇の危機も免れません。
このようにコスト面で見ても全体的に火力発電以上の便利さがあります。

そして最後に安全性。変な話ですが原子力のことを詳しく書いてある文献などをよく見ると意外と安全であるということが言われています。…もともと危険なものを扱っているため厳重に保管・管理されているということです。大震災の時も確かに福島第一原発は被害を出しましたが、宮城にある女川原発は安全に止まり津波もなんとかしのぎ安全を確保しました。しかもその後、街の人々が津波から逃れて原発の中に避難したと聞きました。街にいるより原発の中の方が安全だったらしいです。きちんと動きしっかりした管理のもとであるならば安全、ということです。原子力より薄い壁の石油タンクやガスタンクの近くにいるよりは安全かもしれません。

ここまで利点をあげてきましたが欠点を目をつぶるわけはいきません。例えば使用済みの燃料の廃棄が出来ないというところです。これも以前問題になりました。
そして大きな問題。原子力の燃料、ウラン等の性質の放射性物質が心配です。普段は大丈夫なのですが、今回のように大事故を起こした場合に土地・海など自然、そして人間等や生物に対して取り返しのつかないことになります。放射性物質を取り除く物質が出来ればいいのですが…。

利点と欠点を見ましたが、どうしても最後の問題が目についてしまいますが、もともと壊れる予定でつくった原子力発電所ではないでしょう。安全神話とか言われていた気もしますが、頭の良い人が安全だと思って立てたんでしょう。原子力発電所を立てるには莫大な資金がかかります。それを電力会社は背負っています。元を取るにしても何年もかかります。何年も安全に稼働できないなら立てることはなかったんじゃないでしょうか?

「反原発」ならば「原発のの代わりになるもの」を今求められています。いつまでも火力発電に頼っていては危険です(ここでオイルショックが来たらおそらく…ドカン)。近い未来には必ず新しいベース電源となる発電を見つけなくてはいけません。
「反原発」の大きな動機は原子力発電所の近くに住みたくはないし、むしろ原子力発電所は無い方が安全に決まっている、という考えだと思います(自分もそう思います)。しかしその安全を手に入れるなら手放さないといけない物が必ず出てきます。そのことを考えた上で周りに流されずに意見したいものです。
最後に一意見ですが、早急に新しい発電を考えてそれまでは原子力発電を動かし耐え、出来たらすぐに原子力発電所を停止するべきだというのが自分の考えです。もちろん原子力発電を動かすならば十分に安全に且つ情報公開などをきっちりして安心して暮らせるように管理された状態で。


…と色々書いてきましたが、前にも書いたとおりただの一意見として聞き流しておいてくださいな。大抵意見が出るとその反対意見も出るもの。確かにそれで議論するのは面白いですがこれは参考までに書いたものです(間違っている箇所もある思います)。もしこれでこの問題に興味がわいたのなら他の人の意見も見たり聞いたりして少し考えてみてはいいかがでしょうか??


天気の話から

2012年06月26日
この時期の快晴。もはや梅雨は通り過ぎてたか!
ッ!というよりすでに六月後半…!!
そうですね、いつの間にか夏至も過ぎていたんですね…。これからだんだん日が短くなっていく…なんだか実感がわきません。今が一番昼が長いなんて…。ですが確かに19時くらいまでは外は明るいです。あぁ…そうか…子供のころほど外で遊ばなくなったからか…。

僕は小学生の中学年ころは家の隣の公園でよく遊んでいました。何して遊んでいたかと言われてもあまり覚えてないのですが、忍者ごっこなどをしていた気がします。何の植物の枝だったかこれまた覚えていませんが、その枝を背中につけてブランコの前にある柵の上を落ちないよう歩いたり滑り台から滑らず飛び降りたりして遊んでました。そして公園に行く度に木のぼりをしてました。今思えば自分の身長の何倍かの高さまで登っては降りたりして高いところまで登ったなぁと思います。登りやすい木ではあったのですが。
その一番登りやすい木を拠点として公園の木は大体登ってみました(低い枝がない木は無理でしたが)。いい思い出です。
今ではその木は一部切られてしまいましたが存在しています。もう木のぼりはしていません(出来るか分からない…)が、木を眺めたり触ったりするのは好きです。なんか安心感が得られますw。
あれ?天気の話からなぜか昔話をしてしまいました…。まぁ子供のころの時間は大体お日様が出ている間ですからね…。今が一番遊べる時期だったんだろうなぁと思います。

…それに比べて今は…?

二週間くらいで豆苗は力尽きました…。まあ買ってきたものだし、3回くらい収穫出来たので良い方ではないかと。

どうでもいいですがフライパン替えましたw。以前使っていたのが汚れがとれなくなったので…使えなくなったわけではないのでもったいない気もするのですが、いちいち汚れを取るのも力仕事になってきたり…まぁ水を入れて沸騰させれば簡単に取れるのですが。

沸騰させるのが面倒…。
→汚れがあるから悪いんじゃね?
→じゃあ料理しなきゃ良いんじゃね?
のパターンになりまして最近パスタやそうめんばかりでした(汗)。いや後かたずけも重要な問題ですよ?料理のモチベーションにも関わるし…。ねぇ、全国の料理してないお父さん?w。

というわけで「ニトリ」にて安いフライパン購入。安いの買うんじゃまたこびりつくんじゃね?と思いましたが、それはフッ素マーブル加工。こびりつきにくい加工がされてるみたいです。…たぶん。
しかし以前見に行ったときはマーブル加工のものはいささか高い気がしていましたが安くなったものですね…。それが時代?(でも一年くらい前ですけどね!w)。
買う際に悩むのが値段と形。一つは値段が安くて使いやすそう且つ(憧れのw)マーブル加工。一つはやや高くて形がいいもの。形と言ってもふちがとがってなくて洗いやすそうだと思っただけですけどね。結局選んだのはマーブル加工。「安いから失敗してもいいか!」と思ってしまいますよね。迷ったら安い方。
ですが!形などしか見てなかったため幅…いや大きさを見てなかったので家帰ってからやや大きいということが判明。慌てて交換してもらいに行きました…長く使うものは初めに納得しておかないと後々困りそうですからね…。店員さん、ご迷惑をおかけしました!

というわけで新しいフライパンが来ました!今日は洗い物が楽…かな?w。

徹夜レポート

2012年06月22日
続けてUP。眠いです。本当に眠いです…!!
大学でのレポートはいわゆる宿題なのですが、レポートの種類は10分で終わるものや1日じゃ終わらない様なものまで様々です。
特に理系の「実験レポート」と言われるものは一筋縄ではいかないものが多く、時には「気付いたら朝だった」というものも出てきます。別に楽しく集中しててそうなったわけではありません。たいていは時間がなくてそうなりますorz。
もちろん大学の先生側も作成する時間を与えないというわけではないのでただ自分の計画ミスなんですけどね…。まさかこんなに書く量が多いとは…!orz
実は前日はテストだったのでその勉強に費やした(そのテストの出来はイマイチだったがorz)ためレポートに手が回らない状態でした。テストが終わった解放感から少し遊んでしまったのがいけなかった…!気づけば午後9時からスタート。終わったのが朝の6時。計算が合わないためグラフがつくれず、考察の内容も自分でも何言ってるか分からない状態。でも受け取ってもらえたため一安心(おそらくひどい点数だろうが…)。しばらくはあの内容は見たくない…。
大学は定期考査期間と言うのを期末にしか設けてないため中間試験を先生たちは気ままな日にちに設定されます。おかげで6月は毎週テストがありましたww。そうです。来週もテスト…orz。
そしてまだ残っているレポートの山。夏休みまではあまり良い思いは出来ないみたいですね…。

…以上ポーさんのお話(愚痴?)でした。

一噛みしようぜ!

2012年06月22日
発見。忍者めし(グミキャンディ)とモンハンのコラボ。「狩人(ハンター)めしグレート」。
狩りグミ
見たらいつの間にか買っていた…。当然だな!www。
大学のコンビニで88円で売っていたのだが、味は「回復系エナジードリンク味」w。ギルド公認なんだそうだw。元気ドリンコの親戚かな?w。
味目当てで買ったわけではないため、期待はしていなかったがまあおいしかったです。というよりこれは一度食べたことがある…。栄養ドリンク味のシゲキックスですね。発売元が同じUHA味覚糖さんなのでまぁありかな…?もともとシゲキックス系は好きだった(忍者めしも好きである)ので今回のは何も考えずに買っていましたねw。もはや衝動も起きなかった…!
ただがっかりだったのは開けてみたところ以前(最近買っていなかったのでよくは分からないが)より量が減ったと思います。すぐに食べ終わってしまう…。うん?ただ「早食い」のスキルがついているせい?w
もし減っているんだとしても値段とまぁ釣り合う様に(以前は100円の時が多かった)なっていればいいと思います。いやむしろ戦略的に良い方法だと思います。不景気の時代、人がお金をあまり出さない状態で100円と88円の物を出されたら88円の方に流れるのは何となくわかります。不景気の時代は内容量を減らしてでも安くした方が人は買いやすいと思うので(特にお菓子系は)。結局は一粒は同じ値段だったりするんですけどね…w。
また量を減らすことで物足りなさを感じてより買ってくれる可能性もあります。これだともとより内容量減らして安くした方が特になったりします。ただしあまりにも減らしすぎだったりするとお客様に気付かれクレームをつけられたり信用を失ったりするのでほどほどに!
…?あぁ…だから自分は狩人めしを三つも買ったのか…!!www。

この時期の台風

2012年06月20日
近年は梅雨ごろに台風が来ることが多い気がしますね…。流行りの原因は地球温暖化でしょうか?異常気象が普通になったら異常気象じゃないだろうが…!!

一方大雨・強風・雷になるとなぜか心躍るのはなぜ…?

まずそれほど怖い経験をしてないということでしょうか。いつだったか橋の上で飛ばされそうで怖かった時もありましたが、あまり記憶に残らないものばかりです。むしろ中学生のころ雷が鳴っているときに稲妻を見たいがために寝る前に1時間窓にしがみついていたような記憶がありますw(定かではないがとりあえず雷が鳴ると窓辺に張りついていたw)。大雨の時は流石に窓をあけられないため、窓越しに見るしかないのですがそれでも窓がガタガタ音を立てるのを耳を澄まして聞いていましたw。また大雨の日や特に暴風警報が出る日は普通(?)の中学生・高校生みたいに「学校が休みになるイエ~イ!」とも思ってました(大学は補講が入るためあまり喜べません…)。でも基本的には怖いもの見たさなんでしょうね。

親から聞いた話で僕が小さい頃ウルトラマンを見る際に出てくる怪獣が怖くてコタツの中にもぐって見ていたそうですw。そのコタツの隙間から覗いて見ているのを見て「怖いなら見るのやめたら良いのに」と思ったそうですが、それでもやめなかったみたいですw(もう一度見たいとおねだりしたこともあったとか…)。これは小さい頃から変わってないということでしょうか…??

でもまあ大雨・強風・雷の日は基本的に家や建物の中にいるから安心して見てられるのですけれどね…。幸せな事ですね。
家や建物がなくてもワクワクするかどうかは…不明…。

父の日

2012年06月17日
旅行記から一転ゆっくり更新となっておりまする…。
遅くなりましたが全て写真はUPしました。140枚近くの写真…!

さて今日は父の日。お父さんに感謝しましょう。「親」というのは「子」からするととても大きい存在です。母親と違い父親というものはあまり家にいられない家庭が多く、子供から見るとあまり父親は意識が向かないものですがそれでも家を支えるために頑張ってくれているのです。普段声をかけない父親にも一言声をかけてあげたてください。感謝されて喜ばない人もいないでしょうから…。
僕の家庭は穏やかな家庭です。親から怒られるということはあっても喧嘩というのはあまりなかったように思われます。夫婦喧嘩も稀で両親は仲良しです(母の日には父親から「母に感謝しなさい」とのメールが、逆に父の日には母から「父に感謝しなさい」とのメールが来るくらいです)。小学校(中学校だったかもしれない)のころ一度大喧嘩してましたが子供のころの自分はただひたすらオロオロしていた記憶があります。そうとっさに言葉が出ないにしろ子供ながら何とかしたいという思いはありました。
もし両親の間で喧嘩があったら子供の方はぜひ二人に喧嘩の刺激にならない程度に声をかけてあげてください。「子はかすがい」と言います。つなぎとめるのも子供の役割になるんじゃないでしょうか。…とはいえなんて声をかけたらいいのか自分もわかってません(←オイ!)。喧嘩の内容が重要な内容なら反論せずただひたすら意見を聞いてあげる、たいした内容ではなければ関係ない話(学校であったこととか?)をして喧嘩から注意をそらすといったところでしょうか?家庭によって違うのでなんとも言いようがないのですが、子供も「家族」の一人です。だいたいどんな感じか分かっていると思うので家庭に合った方法で(←結局丸投げかよ!)。ですが存在するだけで子供は「かすがい」になると思います。立派に子供役割を果たしましょう!
そして全国のお父さんお母さんへ。子供は親を見ています。喧嘩をしていると不安になるものです。なので仲良く暮らしてください!

話は変わりますが「いがらしみきお」さんが描いた動物が主人公の「ぼのぼの」という古いマンガがあります。この漫画には母親より父親の方が多く、さまざまな父親像が描かれています。のんびりしたお父さん、荒っぽくてすぐ殴るお父さん、無口であまりしゃべらないお父さんなど…。しかしそれぞれ親として子供を気遣うところがあり、子供も子供で親を気遣っており立派に「親子」をしています。父と子を描いた良い漫画です。機会があったらどこか(古本屋などにあるかもしれません)で見てみてはいかがでしょうか。

さてここまで書いてきましたが、男として生まれたからには父親みたいに大きな存在になりたいものです。
…そのためにはその相手が必要なんですけど…Σ(゜Д゜;)<ヒトリジャナレナイ!

エアコン始動!

2012年06月14日
早いものでもう六月半分近く…。
とうとう夏い暑が…じゃなくて暑い夏が来た…。

寒いのは着こめばいいのですが暑いのは…。

ついにエアコン…除湿を使うことに。
その前にエアコン洗浄機を使ってきれいに。去年から使ってなかったので少し心配だったので。
スプレーをガーっと吹きかけるのですがなんか機械に液体かけるのって怖いよね…良い記憶がない…。
最初は恐る恐るやっていましたが途中から楽しくなってきてブワーブワーやってましたw。普通1本分使うのですが、量が多いのでなんだかもったいなくて途中で残したくなってしまいますが、残しても何の意味もないので使い切りましたw。
排水から出てくる水を見ましたがあまり汚くなかったのであまり汚くなかったのかなと思いました…。ですが見えないですからね、エアコンの中までは(汗)。
無事洗浄も終え、始動!
おお!除湿でも涼しい!
節電が騒がれている今、あまり電力は使ってはよくないので設定温度は28度。それでも除湿だと涼しく感じるものです。

今年の夏はあまり暑くなりませんようにと祈るばかりですね(ーー;)。

アブラムシ

2012年06月13日
むう今日もテストがあったが…。次はレポートが…来る…。

タカノツメは順調に花をつけています。で、そこにアブラムシが…。アブラムシの生態はよく知りませんが、植物の液を吸うらしいので一応駆除。…なのですがとてつもない数が…。手で駆除するのがいかに大変か分かりました…。農薬使いたい…ですが無農薬で…!!。テントウムシが欲しい…。
赤くなるまでどれくらいかかるか楽しみです。

追記
まだ全てではないですがGW写真すこしUPしました。まあ暇があったら見てやってください~。

買い物:お酒

2012年06月10日
宮城峡限定と書かれていたアップルワインがスーパーで売られていた…orz。
限定につられて買った方も買った方だが、せめて自分の知らないところで売ってて欲しかった…。すぐ買えるようになったこと(もしかしたら数量限定だったかもしれないが)を喜ぶべきかもしれないが、なんだか嬉しくない…orz。う~ん…。

お酒の話を続けますw。ちょっと時間があったので家から少し離れたところにあるお酒屋さんに行ったところ、一度飲んでみたかったお酒に出会いましたw。何かと言うとEARLY TIMESのブラウンラベルです。
アーリータイムズ ブラウン イエロー
以前の大阪旅行でお目にかかったのですがその時は買わず、いつか飲んでみようと思っていたものです。うお~こんなところにあったとは…!。
いかんいかん!お金の節約しないと…と考えながら購入…え?w。
さっそく家に帰って飲んでみたw。
…ブラウンラベルをまずロックで飲んでみたんですが、あまり苦くなくそして甘くない! イエローラベルはというと…うん、苦みと甘さが加わった味だ。なんとブラウンラベルの方が飲みやすい!おお!これは新発見だ!
人によって意見は違うと思いますが、自分は「この時は」ブラウンラベルの方がおいしいと感じました。「この時は」というのはお酒は飲むときの気分によって結構味が変わって感じるからです。いつもおいしく感じているお酒も日によっては不味く感じてしまうときもあれば、逆においしくないと思っていたものがおいしく感じる時もあります。まぁいつどれがおいしいかは自分はまだよくわかってないんですが…w。
ともかくおいしかったです。ブラウンラベル。ビンを開けた時の香りはイエローラベルと同じ感じで、味はイエローラベルよりまろやか。ハイボールにしてもおいしい。いいもの見つけた!
ブラウンラベルのことを少し調べてみたところ、イエローラベルにさらに工程を加えたのがブラウンラベルだそうです。一手間余分にかかってる分おいしくなってますね!

うん。
良き買いものをしたということでw。

テスト終わりのいつものあの後悔感…!
遅くなりましたがタカノツメとペパーミントの様子です。
タカノツメ ペパーミント
何とタカノツメの方はすでに白い花が咲いている!去年はやや遅い段階で買ったので実りはそこそこでしたが今回は去年より多くの収穫があるかもしれませんね~。う~ん楽しみ!
とりあえず花が咲いているので綿棒を使って花粉をつけて回りました!これできっと実るはず!
一方ペパーミントですが数多く生えてきていますがまだ茎が細くちょっとひ弱な感じです。まだ収穫は早いかな?と見守っています。去年収穫した葉っぱは乾燥させてビンにとってあります。…何に使うわけでもなくとりあえず香りが良いので…癒されてますw。

他の植物はというと…。
サボテン3兄弟…見た目変わりないですね…。うん。
ハナキリン…花は落ちてしまったけれどとりあえず無事。
テーブルヤシ…元気に葉を増やしています^^。
枝豆…発芽せず。
葱…全滅。

むむむ・・・枝豆と葱はダメだったがとりあえず他は元気そうです。
そして追加でもう一つ…。豆苗。スーパーで売っているスプラウトです。一度葉っぱ(芽の部分?)を収穫しても水につけておいておけばまた収穫できます!お手軽であまり場所もとららないのでとりあえず食べ物が育てたい人にはオススメ?です。さて今日も収穫!

これからは夏の収穫の時期です。最近きゅうりが安くてとっても嬉しい日々w。夏の暑さは嫌いですが夏野菜が好きなのでこれからが楽しみですね!! 

慌テスト

2012年06月05日
恐ろしい事実が発覚!なんと明日テストが潜んでいたらしい!
……ちゃんと話を聞いてないからこうなる…あれ…?聞いていたはずなのに忘れてた…?
ということなのでおとなしくテスト勉強することにします…orz。

GW一人旅15

2012年06月02日
…昨日夢をみた…。家族で高層ビルにある高級な中華料理屋でラーメン2杯頼んだという夢をみた…。そしてオチが「自分が短パンをはいていてこの料理屋に合っていないと気付いたこと」。…なぜそんなことを気にしたんだろう…??というかそもそも何でそんな夢を…??謎だ…。

もう短パンの時期だということでしょうかね…?確かに最近暑いと感じるようになりました。6月…1年の半分ですね…。時間が経つのが早い。

さて一か月前にさかのぼってしまいそうなGW一人旅ですが、今日で最後にしましょう。

帰ってきた直後、旅行記に後書きを書きました。書くスペースがなく…?
「後書き
後書きを表紙裏に書くのは変であるが、書くスペースがなかったので仕方ない。それほどこの旅行記に書くことがあったということだ。
初め軽い気持ちで持ち出したノートであったが旅をしていくにつれ手放せなくなり、いつしか「重要なもの」となっていた。
これを記している今はこのノートに感謝している。
一人旅の小さな旅行記<パートナー>に ありがとう。」

うわ~!!後から見てみるとすごく恥ずかしいですねコレはw。物に感謝することはあっても言葉(文)にすることはなかなかないですからね…。パートナー…旅行記だけでなく<携帯>や<財布>などもそれに含まれるのでは…?とも思ったりしますが。
きっとこの文の要約は「僕は疲れていました。」ということなんでしょう!(え!?それでいいのか!?)。
でもこのノートに助けられたのは間違いないです。記憶の整理の時にとってもお世話になりました。またいつか開いた時にもすんなりと旅の記憶を思い出せそうです。

さて旅では目的地3つは達成できました!これも計画のおかげでしょう(そこまで悩む計画でもなかったが、そもそも計画を立てるという行為をすること自体が…なのでw。今回はホテル予約とっていたし行けないと問題なので)。
ただ挙げていなかった「花巻温泉」は行けなくて残念だった…。完全な計画不足。反省。次回につながれば良いんですが…。
あとはお金の使い方かな…。予定残金が1万円だったのに対して残ったのが2683円。おかしいなぁ…。(--;

まぁ楽しんだし良かったかな!また旅に行きたいね!

今回はこのあたりで。良い旅に感謝!...
>> 続きを読む

GW一人旅14

2012年06月01日
テスト前だな……ハッ!?掃除してた!
そしてテスト後orz。

暗記物を暗記してないってただの勉強不足じゃん…orz。そして簡単な問題を間違えた(--;)。


話変わるけど5月終わっちゃうね(書き終わるときには終わっていましたw)…五月中にGWのお話は終わらせたかったんだけどなぁ…。次回のまとめで最後になります。
まずは高館義経堂です。
「友人に勧められた高館義経堂。何を勧められたかというと景色と歴史があるとのことでした。…これは撮りに行くしかない!!!
中尊寺からさほど遠くなく、坂の上に高館義経堂はありました。

義経最期の地…。景色は置いておき、行くと頂上に義経の像が飾られていました。これは1683年に仙台藩主第四代伊達綱村公が義経を偲んで立てたものだそうです。10円なかったので100円でお賽銭。無事帰れますように…!
平泉の歴史についてはあまり触れずに来てしまいましたが、パンフレットを参考に。もともと平泉は平安の頃藤原家(清衡・基衡・秀衡の三代)が支配していました。その平泉で幼少のころを過ごした義経は平氏を倒した後、兄頼朝に追われこの地に戻ってきたといいます。そこで三代目の秀衡の庇護を受け、平泉周辺に匿われていました。しかし頼朝の圧迫に堪えかねた秀衡の子の四代目泰衡の急襲にあい、この地で自害したと伝えられています。
この地にはもう一つ歴史があります。それは江戸時代、松尾芭蕉のお話。元禄二年(1689年)今の6月29日、松尾芭蕉はこの高館に立ち、眼下に広がる夏草が風に揺れ光る様を眺め、平泉の文化を築き上げた奥州藤原氏の栄華やこの地に散った義経を想い、かの有名な句を詠みました。
「夏草や 兵共が 夢の跡」
日本の歴史を習ったことがある人なら一度は聞いたことのある句ではないでしょうか。この高館の地にはその石碑も立っていました。
ここでポーさんも一句。
「道草や 楽しむのだが 旅の後」
う~ん出来栄えはどんなもんかな?え?何?続きがあるって?
「財布が軽く 苦しい五月」
www。
俳句は出来なかったが短歌(狂歌?)ができた。意味はそのままの意味ですw。

さて石碑から少し見渡せばそこには絶景が!
高館風景
手前に見える川は北上川(雨で増水してたけど…)そしてその奥に見えるの束稲山(別名:東山)が見えます。残念ながらこの時は桜も散りかけそして小雨が降っており、あまりきれいな写真が撮れませんでした…orz。いやでも眺めはとてもよかったです!高館からの眺望は平泉随一と言われるだけあります。

だんだん帰りの電車が心配になってきたので急ぎ足。高館の地を降り、駅に向かいます。雨も止んできて傘をささなくても良いくらいになりました。それ急げ―。
歩いているうちに開けた場所が見えてきました。何だろう?と近づいて調べてみるとここが無量光院跡でした。
浅い池のような場所の真ん中に一本の木があっとのでとりあえず見てみようかなと歩いてみたはいいのもを足元が雨のせいでぬかるんでおり、泥だらけになりました(T。T)。散策は晴れの日にした方が良さそうですね…。

電車の時間を調べたところ、もうすぐ来るとのことだったのでかなりの急ぎ足で駅へ。間にあえ!

…間にあいました…よかったぁ…。電車が来てたので慌ててロッカーから荷物を取り出したけど忘れ物大丈夫だよね?よし自宅に向けて出発!今回は「世界遺産号」乗れなかったけど疲れていてそんな状態じゃなかったしね…。
楽しかった旅も終り平泉の地を見送った後、いつの間にか寝ていた…。まるっと一時間。ハッと起きた時には乗り換えでした。

…どうもお腹を壊したらしく、電車内でお手洗いに行きたくなった…。……まぁ昼がアレだから壊して出るものなんてないけれど…(;´Д`)オウフ…。
なんとか我慢して仙台駅に到着。お手洗いに駆け込んだついでに雨で濡れた靴下も替えました。持っててよかった予備靴下!
しばらく乗る電車がこなかったので駅内をうろうろしていたら匂いにつられてビアードパパのシュークリーム買ってしまった…。久しぶりに食べましたがおいしかったです(^^)。
うぉい米沢までの乗り換え運すごく悪くないか…??着くのが21:30だと…?今はまだ18:00だぞ…!!
45分ほど時間が余っていてどうしてもお腹減ったので(シュークリームは食べたが…)立ち食いそば屋で椅子に座ってちくわ天そばを食べましたw。なんとか帰るお金は大丈夫そうだったので…。食べてる途中駅員さんが食べに来ているのを見てちょっとびっくりしました…。そりゃあ駅員さんも人間だもの、飲み食いはしますよね。うん。

…へう。やっと電車が来て乗れました。優先席に座ってしまったけれど今日は勘弁しておくれ…。相当お年を召した方がいらっしゃったら別だけど…。空いてるし大丈夫そう。
隣が空いていたので女の子が座らないかな~とか淡い気持ちを持っていたが…(疲れているんですw)そりゃ来ませんよね~w。普通に立っている方を選ぶみたいだ…orz。でもそれを見ていると「女の子には席を譲ってあげなければ!」と言うなんとも()紳士的な考えが…!いかんいかん!考えこうこう以前に自分の足がもたない(×。×)。
そうこう考えているうちに隣に若い男性が…あ~ぁ…。
隣の人はどうやら受験生らしい。なら仕方ないね、優先席でも…。(・ー・;)頑張れよ!受験生!!

電車の中で計算。予想残金2730円。…花巻空港でタクシー乗って温泉行っていたら…今頃惨事だった…(・Д・;)。

揺られないがら作並通過。帰りも作並通りましたが真っ暗で何も見えませんでしたー19:30頃。
電池一つでも頑張っているな…携帯電話…。…自分もすでに電池一つの状態だがw。
実は旅行記は全て書き終え書くところがない状態。なので携帯に打ち込んでいます。
乗り換え最後あと1本!ですが30分以上待ち時間あるのですが…(山形駅にて)。

駅のホームにいると新幹線のホームの方がざわざわしていました。どうやら停電のせいでシステムが停止して遅れが出たらしい…。…!!すごい並んでるけど…!?
しかも全席指定で満員らしい…。GW最期の日は帰省ラッシュは半端じゃないな…。



…充電してください。

ここで電池が切れ。もちろん自分じゃなくて携帯の方ですw。
緊急用充電器を使い、ラストスパート。あと少しだ頑張れ!!

電車は少し遅れましたがちゃんときました。最後ッ!
眠かったので最後の電車の中はうとうとしてました…。
そして予定通り21:30米沢へ帰還。
今宵は満月で明るい…。自転車を迎えに行って、さあ帰るぞ!!
途中でパトカーに出くわしましたが別に悪いことしてないから大丈夫。速度違反?全力でこいでいたけど力不足で速度が出ていないw!
もうすぐ着く⇒着いた!!
帰ってきた家!相変わらず汚い!!ww。
家に帰ってまずやること。携帯の充電と植物に水やり!!
そしてパソコンをつけてブログを少し更新してそして寝る!!

そして日が過ぎてゆき…現在6月に至るというわけさ!!