本日 244 人 - 昨日 260 人 - 累計 313123 人

GW一人旅13

あわわわわ…なんだか忙しい時期になってしまったようだ…。急いでレポート終わらせなければ…!!どうやらアルバム写真のUPは後回しになりそうです。

もう五月最後の週ですよ…早いなぁ…。
夏の匂いが…その前に梅雨かぁ…。
そういえば中尊寺行った時も雨…降ってたなぁ…。
さてその中尊寺にてラストページ突入!
…目的の中尊寺でラストページ!?書きこめない…!!というわけで今回も思い出しながらの記述となります。
「夢館から歩いてきたわけですがとうとう目的地が見えてきました!その前には伝弁慶の墓というものがあります。これはかの有名な弁慶の墓と伝えられているそうです。
伝弁慶の墓
主君を全力で守る働きには感銘を受けますね!。

目に入るものは寄り道したくなる…。お?あれはなんだ?
中尊寺の前のお店でわんこそばがあった!!岩手で一度やって見たかったわんこそばですが、金欠+一人では何となく恥ずかしいという理由で断念。うぅ…いつかは食べたい…!あまり店の前にいるとお腹がすくので早く中尊寺の中に入りましょう!
中尊寺
人がやはり多い…人が入らないよう撮影するのも一苦労。お昼過ぎなので参道を登る人も降りる人も同じくらいでしょうか、たくさんいました。参道は緩やかな上り坂でしたが本堂まで意外と長いです。本堂に行く途中にもお堂がたくさんあり、毎回お参りしていたら結構時間かかりましたw。
やっとこらさで本堂に辿りついたのですがお参りをした後、なんと雨が降ってきました。まぁ予想通りではあったんですけれどね…。う~んまだ金色堂見てないぞ…。
…と!ここでビニール傘が役に立つ!!おお!買っててよかった傘!助かる!
雨が激しくならないうちに全部回ってしまおうと考え早歩きで散策。ですがついついお堂の前では手を合わせてしまう…。金色堂を見るためのチケット売り場に来た時は土砂降りでしたよ…おおぅ…。賽銭用の小銭がなかったので両替してもらい、拝観料800円…イタタっと支払い金色堂の建物に入った時には雷ゴロゴロ雨ザアザアでした(--;)。頼む!折れないでくれよ!とビニール傘を持ちながら金色堂に駆け込む…。
これを見て外にいた松尾芭蕉さんの像がこう詠みました。「五月雨の 降り残してや 金色堂」。いや~あっぱれ!まだ梅雨の時期は早かったけれどこんな土砂降りに遭遇するとは…。芭蕉さんも雨の中で金色堂を見たのでしょうか?外で鳴いているカエルの声がマッチしています。まぁ雨の中で見るのも一興ということで。
金色堂は建物の中、そしてガラスケースの向こうにありました。なので雨で濡れる心配はありません。金色堂は写真撮影禁止なので写真はありませんが、見た感想を言いますと…。
まずは思ったより小さかったということです。5.5m四方。確かに他のお堂もこのサイズのものはありますが金色堂は建物の中にあるため小さくみえました。
次に装飾。金色堂と言われるだけあって床も天井も金箔が…!眩しい!ってほどの輝きはないにしろきらびやか感じです。よくぞまぁここまで守られてきたなぁと感心してしまいます。今はセキュリティーがしっかりしていたとしても昔はそうはいきませんからね…。いやよくぞ守られた!
そして立っている位置。山の奥にひっそりとたたずんでいる感じです。奥まで来たんだなあと思わせる場所で極楽浄土を見れる…。手を合わせて南無阿弥陀仏…。

少し金色堂を眺めながら待っていると雨は次第に弱まって行きました。一時は帰れなくなる(もしかしたら電車が止まる?)と思ったくらいの雷雨でしたがお参りしているうちに止みました。よかったよかった~。
金色堂を出た後は少し周りを散策して中尊寺をあとにしました。駅の案内の人は1時間くらいで回れるよと言われましたが、写真撮ったりうろうろしてたりしたので1時間半以上かかりました(汗)。せっかく来たんだしゆっくり回りたいからね!
さて最初に挙げた3つ目的地は全て制覇しました~!!どれも面白い体験をしました!最後に義経堂と無量光院跡に行って帰ります。終わりに近づいてきましたが、次行ってみましょう!」

3つの目的地を制覇!どの目的地の体験も面白かったです。何度も言う(書く)ようですがw。それと上手く計画がまわってよかったです(え?まだまだだって?それは今は言わないお約束。後できっと書きますからwたぶん)。いろいろハプニングはありましたが無事目的地を回れました!
最後は友達お勧め「高館義経堂」と「無量光院跡」です。



コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):