さて前回からの続きです。長かったのでいったん区切りました。
次の日ですが、残ったものが小さめのサイズの魚が多いこともあり、てんぷらにしました。釣行で小魚の料理では唐揚げと王道ですかね。
作り方は天ぷら粉の袋の裏に載っているレシピ参照!鱗と頭と内臓をとった魚をといた粉につけて油にいれるだけ!小魚は三枚おろしや大名おろしにしてもいいですが、小さくてさばくのに技術が必要+面倒なので揚げるのが楽だしおいしい。ほかにかぼちゃとか海老とか舞茸とかがあったので一緒に揚げてしまいます。
見た目はOK。揚げ物は揚げたてが一番なので時々つまみ食いしてましたw。
味のほうですがふわっとしている+やはりあまり味は感じませんでした。そしてそれ以上に小骨の問題点が…。繊維みたいに見える小骨の量は気になる。やはりてんぷらにする前にも酢漬けするべきでしたね…。
さてもう一品。コノシロ以外にも魚は釣っていました。小アジとヒイラギです。
正直てんぷらで結構おなか一杯だったのですが、流石に鮮度が落ちるので食べないとなぁと思ったので簡単な料理で。
塩焼き
まずヒイラギですが、下処理がほかの魚と比べて面倒です。というのもヒイラギには鱗がない代わりに体表がヌメヌメしているのです。このヌメヌメをとるには塩を大量にいれたボウルにつけて洗うと取れます。またヒイラギの背びれは結構尖っているので洗う際は注意が必要です。
次にアジですが尻尾のほうにあるゼイゴと呼ばれる鱗を取り除けばOKです。あとはヒイラギも同様に頭と内臓を取り除き、塩を振って焼けば出来上がり。
味のほうは…。
…おいしい。
残念ですが、あーだこうだ料理したコノシロより断然おいしい。こんな少量でも!
アジに関してはお魚コーナーで売っている魚ですし文句ない味なので、今回はコメントしませんが(つまり普通においしい)、ヒイラギはやはり塩焼きが一番おいしいです。焼く場合、フライパンでもいいですがトースターで焼くのもおすすめです。脂の乗った時期には使っていないのにほんのりとバターの味がする、美味しい味です。ちなみに身もほぐしやすく、カワハギのような身の取れ方をします。下処理はやや面倒ですがその分おいしいと思います。
あれ…コノシロの立場が…。
次の日ですが、残ったものが小さめのサイズの魚が多いこともあり、てんぷらにしました。釣行で小魚の料理では唐揚げと王道ですかね。
作り方は天ぷら粉の袋の裏に載っているレシピ参照!鱗と頭と内臓をとった魚をといた粉につけて油にいれるだけ!小魚は三枚おろしや大名おろしにしてもいいですが、小さくてさばくのに技術が必要+面倒なので揚げるのが楽だしおいしい。ほかにかぼちゃとか海老とか舞茸とかがあったので一緒に揚げてしまいます。
見た目はOK。揚げ物は揚げたてが一番なので時々つまみ食いしてましたw。
味のほうですがふわっとしている+やはりあまり味は感じませんでした。そしてそれ以上に小骨の問題点が…。繊維みたいに見える小骨の量は気になる。やはりてんぷらにする前にも酢漬けするべきでしたね…。
さてもう一品。コノシロ以外にも魚は釣っていました。小アジとヒイラギです。
正直てんぷらで結構おなか一杯だったのですが、流石に鮮度が落ちるので食べないとなぁと思ったので簡単な料理で。
塩焼き
まずヒイラギですが、下処理がほかの魚と比べて面倒です。というのもヒイラギには鱗がない代わりに体表がヌメヌメしているのです。このヌメヌメをとるには塩を大量にいれたボウルにつけて洗うと取れます。またヒイラギの背びれは結構尖っているので洗う際は注意が必要です。
次にアジですが尻尾のほうにあるゼイゴと呼ばれる鱗を取り除けばOKです。あとはヒイラギも同様に頭と内臓を取り除き、塩を振って焼けば出来上がり。
味のほうは…。
…おいしい。
残念ですが、あーだこうだ料理したコノシロより断然おいしい。こんな少量でも!
アジに関してはお魚コーナーで売っている魚ですし文句ない味なので、今回はコメントしませんが(つまり普通においしい)、ヒイラギはやはり塩焼きが一番おいしいです。焼く場合、フライパンでもいいですがトースターで焼くのもおすすめです。脂の乗った時期には使っていないのにほんのりとバターの味がする、美味しい味です。ちなみに身もほぐしやすく、カワハギのような身の取れ方をします。下処理はやや面倒ですがその分おいしいと思います。
あれ…コノシロの立場が…。
| 02:17
前の記事
2016年02月07日
次の記事
2016年02月07日
コメント