本日 128 人 - 昨日 129 人 - 累計 309834 人

再発生

2012年07月29日
シチューの賞味期限がもう少しなのでつくることにしましたが…。暑い…。
こぶし二回り分の大きなジャガイモと小さいのにお高いこの時期の玉ねぎと通常価格の人参を使って料理しましたが…台所暑い。
…この夏、台所が熱い!!!(暑い)


前置きはさておき。
タカノツメにまたアブラムシが発生しました…。もうすぐ収穫だというのに!
仕方がないのでこの間アブラムシを逃がしたところに行ってみると…。
…ない…草が…草がない!! 
何と真夏に向けて草が刈られていました…。真夏の雑草はホントに強いですからね…刈ってもすぐ生えてくる…。というかテントウムシは!?
残念ながらそこにはテントウムシの姿はなく…ん?
道路わきの地面から生えてる残された小さな草を見たところ…いた!
数は多くはないけれど幼虫がいた!
というわけで一匹だけ借りてきました。…申し訳ないが、狩りの手伝いを頼む!!ちゃんと食べてくれるかなぁ?
どうやらアブラムシは定期的に発生するみたいなので今後もちゃんと観察しなければ…!!

タカノツメの実りは順調です…というより赤くなるの思ったより早いですね。全部緑の時は全く変わる気配がなかったのに1つ赤くなったらかなりの勢いで他のも赤くなってきました。温度の変化などに対応しているんでしょうか…??不思議ですね~。...
>> 続きを読む


文字

2012年07月29日
…。
どうもポーさんです。
真っ暗だ…?と思いました?
今回は反転仕様の文字を試してみました…。というよりこれを読んでいる時点ですでに見破られていますけれどもね…。でもなんかこう、「隠れている」って安心しませんか?…自分が臆病なだけですかね…??

反転仕様なんてかっこいい…?事を書いてますが、いわばただの「カモフラージュ」です。背景に合わせた色で文字を書くだけです。他の人がどのような方法で反転仕様の記事書いてるか分かりませんが、とりあえず自分はカモフラージュです。HP作りの技術や方法知らないのでとりあえず知ってることでなんとかしてみよう…的な??感じです。
ただしこれはHPの背景を変えた時に簡単に浮き彫りになると思います…ww。忘れて背景色変えなければ良いけれどw。
まぁもしかしたらちょくちょくこの方法を使うかもしれませんw。
使ったところでおそらくどうでもいい内容や、あまり大きな声では言えないようなことなどを書くことになると思います…w。
また見つけようとあまりやけになって探さないでくださいw。もしかしたら貴重な時間を割いてしまうことになってしまいます。見つけたらラッキー程度でお願いします。

とりあえずこんなところでしょうか…?w ...
>> 続きを読む

…今日も台所用洗剤買い忘れたー!と思ったら。
…家に詰め替え用があった。なんて準備が良いんだろう!
そしてなんでそのことを忘れていたっ!?

どうも自分は「予備」がないと落ち着かないタイプなようでときどき困ります。予備があって困ることはない…わけではありません。
確かに日用品の予備はあって助かることも多々あります。ですが、非日常品や娯楽用といったものだと…主に買う時と捨てる時に困ります。
買う時に困るというのはもちろんお金のことです。まぁ普通なら2倍かかることになります。2つ買う理由?普段使う用と保存用さ!(マニアの人やオタクの人がたくさん同じものを買ってるのとおそらく同じ理由?)。保存用が必要な理由?そりゃ使ったものは汚れるから別に保存用が必要だろうが!
例としてある時1本買うごとに「EARY TIMES」のロゴが入ったグラスがついてくる!ということで「EARY TIMES」を二本買うか悩んだことがあります。…まあお金がなかったので悩んでも意味がなかったですが…あったら買っていたw。今グラスは一個だけですが一回使って洗って元の箱に戻してありますw。使ったら汚れちまうじゃねーか!(そらそうだ)もちろんお酒のおまけなので買ってもよかったのですが、まぁそう簡単にウイスキーは消費出来るものでもないので…。しかし今は少し後悔している!
もうひとつ例としてモンハンのゲームに特にハマっていた時期に500円くらいのフィギュア(買うときには中身は見えないタイプのもの)を集めていました。その中で気に入ったフィギュアが一個出たとしても、もう一個出るまで粘って狩っていた…いや買っていたりしました。おかげでお札に羽が生えてよく財布から逃げ出していましたよ…w。
そしてそのフィギュアは今も飾られずに保存されている!(二体でたフィギュアもだ!…え?)

もうひとつ困るというのがそのことです。使われずに捨てられる時、また後悔する…と。「なんでこれ買ったんだ…俺…!!」。
…使われていないっていうのがまた困りもの。「大丈夫、まだ使える…!」。こうして物は増えてゆくのね…。

これは日常品にもあることですが…。この間「あげ玉(天かすみたいなもの)」が2袋あってどちらも賞味期限切れだった…。使わないのが2つもあってどうするよ…?「大丈夫。まだ使え…ないorz」。
二つあると安心!だけどその分忘れやすい!ってことでしょうか…あ~ぁ…。

他にもタダでもらえた割り箸とかが机の奥から出て来た時。…汚くて使えない…。何のためにもらってきたんだ…??
…必要最低限じゃ物足りないんだよ!沢山あったら安心だろ!?

こうやって「いらなさそうな物(捨てる際にはいらない物)」が増えていく…。

こういった性格みたいなものはなかなか変わる気がしないので、迷惑がかからないようこれからもこのままのつもりです…。予備を置いておく性格が役に立つことを信じて…。

※タイトルの「予備がある」と「保存用がある」は違う意味だと思いますが、本文ではごっちゃになってます。
予備用…いずれ来るであろう事態に備えておく物。
保存用…まさかあるとは思わないが、万が一使っている物が消えたり壊れたりしても心のダメージを少なくするための補助用の物。ただし保存用→使うもの となる時は新しい保存用が手に入った時であり、そうそう簡単には保存用→使うもの とはならないと思われる…。
他に「非常用」などもありますが…。これは備えておくべき。
おそらく日常的なものは使われる前提なので「予備用」、非日常的な物や娯楽用は「保存用」に分類されると思います。

…っと、だいぶ違いが出ていますね…w。じゃあなんでごっちゃにしたしw。。そりゃめんどくさいからですよw
というより「保存用」は本当に役に立つときはあるのだろうか…??自己満足のため…?(ダロウネー)。もし仮に「保存用」を「予備用」といったらなんか壊れる前提みたいじゃないか!けしからん!ww。
そう、だから心配なんで1つは「保存用」として確保しておきますね!ww。
ダメだ…変える気がないこの性格w。

色付き

2012年07月27日
…徹夜で勉強したところで眠い頭に入っていなければ徹夜した意味はないわけで。しかも次の日が体調悪くなっていたらより一層試験が不利になるし。
…まぁ事前に試験勉強してなかった奴が悪いってことですね。orz。自分がテスト前日は勉強できないの分かっていたでしょ!?


どうも、今朝徹夜していたにも関わらず、ただ眠さと戦っているだけで時間が過ぎていたポーさんです。…今度から気をつける…!(ただ同じ作戦をしている人が多くて驚いたw)

さてなんだかんだ言っているうちにもうすぐ八月。おかげさまで暑いのなんの。しかしその暑さがキーとなったのかタカノツメに変化が…!!
タカノツメ 変化
おお!?赤に変化しようとしているものがちらほら…!これは期待!どういった順で赤くなるのか分かりませんが、全部赤になって欲しいですね(去年は最後の最後は緑の実がいっぱい残った状態で枯れてしまっていたので)。とりあえず毎日欠かさず水をあげています。…それ以外のお世話はしてないんだけどw。アブラムシはきれいさっぱりいなくなったままです。狩人(テントウムシ)さんありがとう!無事実ることができそうです。
徐々に変化しているのが目で見てわかると楽しいものがありますね!今年の夏は豊作でありますように!

暑い夏…

2012年07月24日
少し涼しいと思ったらもう暑い…。
雨降ってても暑い日は暑いんですね…。
除湿で過ごそうと思っていた時期もあったけど…すでに冷房状態。
試験勉強しないといけないので図書室に行ってみたものの冷房ついてなくて暑い中やる羽目に…。特に日中試験勉強のために来る人が多く、密集していたおかげで暑いの何の。節電の効果はここにまで及んでいましたか…。(´・ω・`)。
まぁ昔は冷房もなくてもみんな生きてきたし、ちゃんと勉強もしていたんだろうなぁ~。便利なものがあると人は退化するのかな?

…いやむしろ暑い中やっていた頃とはケタ違いに今の技術は進歩している!つまり人間は技術に対応すべく進化したに違いない!冷房あっての社会になってもおかしくないし、おそらく文明が退化しない限りこの状態が続くはずだ!冷房あっての社会だ!ここで文明を退化させるべきではない!!!

…つまり図書室に冷房入れてください(´・ω・`)。...
>> 続きを読む

ここ数日そこまで天気が悪くないのにも関わらず涼しい、むしろ寒いくらいの日が続いています。…異常気象?
でもそんな涼しい日が続くとわざわざ冷房をつけなくても良いので助かります(特に暑いの苦手なので)。こういう日が続けばいいなぁ…(ただし農作物が上手く育たないなどの弊害が出そうですが…)。

さて冷房代…ではなく電気代について、8月から変更があるようです。「な…何だと…!本当に冷房代というものができるのか…!?」←違います。
新たに「再生可能エネルギー賦課金の負担」というものが追加されます。
なんぞや?という方、簡単に言うと「再生可能エネルギーをつくっているところから電気会社が買い取るから、その分電気使っている人も負担してね。」ということです。
…こういう書き方をすると「電気会社は自分の電力を売っているだけなのに電気つくってない一般の人に追加料金求めてるぞ!?」と思う人もいるかもしれませんが、これは一概に電力会社が得をしているわけではない?ようです。

例えば再生可能エネルギーの代表、太陽光発電で各家庭で発電した電気を電力会社が買った場合、自分のところでつくった電気の二倍以上コストがかかります。つまり普段自分のところで発電した電気を売った方がお金がかからないのにわざわざ高い電気買ってまで売る、ということになります。これは電力会社にとっては損が出るだけです。
じゃあなんでこんなことをしているかと言うと、「なんとかして太陽光発電などを一般化して未来のエネルギーのコストを下げよう」といったところの国の方針でしょうか(エネルギー自給率をなんとかして上げようなどの考え等も)。これは経済産業省の資源エネルギー庁が決めた国の方針です。つまり再生可能エネルギー賦課金は電力会社が決めたものではなく国が決めたものです。電力会社だけで負担したら損で潰れちゃうかもしれないからみんなも負担してね!ということです。これは他の国でも取られている政策みたいです。

…ただ疑問点もあります。この制度に沿って、「よし!ウチでも太陽光やろう!」と考えて設備を整えて電気を売れる人はいいです。そして増えることも自給率の向上になって良いと思います。でもみんながみんな設備をつくれるわけではないですよね。
電気をつくれる設備を持っている人は電気をつくって売るため再生可能エネルギー代がついても自分に返ってくるだけです。しかし持っていない、そんなお金がない人にとってはただただ支払う負担が増えるだけです。なんだかお金がある人だけが助かるシステムにも見えなくもないです(まぁ実際太陽光発電の設備や維持費用を考えると利益をあげるのは先のことになりそうなのでどれくらいお金持ちが助かってるのか分からない部分が多いですが…(汗))。
…みんながお金持ちになってバンバン設備をつくれるようになればいいのに(景気のせい)。

新しく出来た再生可能エネルギー代。
…どうやら日本は当分模索するような気がします。再生可能エネルギーは長い目で見ていかなければいけない…ので。
しかしエネルギー不足は迫って来ている気がしてなりません。
大丈夫でしょうか日本…??

夏が嫌い?

2012年07月20日
教室にに入る時に近くにいた女の子に気を取られてしまい、壁に激突。腕時計にひびが入った…(T。T)。

テスト期間に入ってしまったポーさんです。…春はあんなに「勉強頑張るぞっ!」って気合入っていたのに…なぁ…。自分を一言で例えるなら竜頭蛇尾です。まさに。
さて特に書くことないのですが、今日なぜか米沢は寒かった…。ホントになぜ。半袖半ズボンだと夜寒い…。まあ室温は高かったから問題はないけれど。
よく北の方は夏涼しいんじゃないか?と聞かれますが、場所にもよります。山形市は夏のピークは40何度かを越えて記録になったとか…。山形などは山に囲まれているため盆地内は暑くなることがよくあります。暑い…。
ただし湿度があまり高くないみたいで日陰にいると涼しいです。日向と日陰の温度差が大きいと感じます。だから南の方より確かに快適に過ごせるかもです(※感じ方には個人差があります。安定のフレーズw)。

…自分は夏は嫌いです(夏生まれなのにw)。何が嫌かと聞かれればやっぱり「暑さ」です。汗っかきの自分は地獄でしかない…。寒いのは着れば良いけれど暑いのは脱げない!(限界がある!)。素っ裸で道を歩いていると捕まります。気をつけましょうw。
そして同じくらい嫌いなのが「蚊」です。昆虫の大半は大丈夫なんですが、「蚊」はダメです。憎き宿敵ですw。「ぷ~ん」という羽音を聞くとつい戦闘態勢に入ります。君が消えるまで僕は安心して眠れない!!
ただ山形に移動してからは一度も刺されておりません(なんか違うものに刺されたようなことはあったかもしれないが)。おかげで少し夏を好きになれそうですw。
あとこの間名古屋にいる友達に聞いたら名古屋でもあまり蚊を見かけなくなったとか。やったぁ!
…「蚊」はもともとは植物の汁を吸って生活する昆虫。それならそれでそのままでいてくれたらよかったのだけれど産卵期の雌が蛋白源を求めて吸血しに来るのだとか。他の方法で蛋白源を入手する方法は思いつかなかったのか…。そしたら平和に暮らせたのに!!
でもまぁ現代ではボタン押すだけで蚊が落ちてくる機器があります。便利です。現代万歳!ですw。
今もちゃんといつ来ても良いように殺虫剤と携帯版蚊取りベープは常備ですがw。
ともかく夏は嫌いです…いや、「でした」(もしくは嫌でした)。今考えると冬の大変さも知ったので五分五分かなと…w。冬は冬で大変ですからね。
ま、欠点ばかり見ていても仕方ないです。長所を見ましょう!

夏休み!夏休み!夏休み!
うおおおお!!テンション上がったあああ!


…の前にテスト!…
うおぉぉぉ……テンション下がったぁぁぁ…(T。T)。

狩り成功(虫)

2012年07月18日
やっとアブラムシは撃退した…!!これでタカノツメに安心した毎日が!
…とその前にお疲れ様です。テントウムシの幼虫さん。
テントウムシ幼虫
写真はおとといのですが…w。
いつの間にか大きくなってた…!
しかし狩り場にはもうアブラムシはほとんどいない…。
これは可哀想だと思って昨日とりあえず見つけた3匹を元いたテントウムシの場所に戻してきました。残念ながら他の幼虫は逃げたか、共食いされたかで見つかりませんでした…。
短い間でしたが協力ありがとう!狩人さん!おかげでタカノツメは安心して暮らすことができます!
そう言えばやっと先端が赤くなってきた実がでてきました!日があまり当たらないためか成長が遅い気がしますが…でも元気に実ってくれ!!

食材(鶏)

2012年07月15日
狩人さん(テントウムシの幼虫)のおかげでアブラムシは結構減ってきている…。よしよし。

さて買い物でのお話。
最近は精肉売り場に行くとまず鶏肉を見に行くようになりました。特に胸肉。なぜならときどきとても安くなるから!(もともとgあたりでも安いのですが)国産豚バラ肉100gあたり98円だとするとそれに対して鶏胸肉は半額、安い時は三分の一くらいで買えます。これはお得。おそらく料理に人気ないところだから安く売られているのでしょう…。ですが自分は普通においしく頂けると思うのですが。
以前テレビで安いお肉をおいしく頂こう!みたいな紹介で鶏胸肉が出てきたのをみて試してみましたが、普通においしかったです。ハイ。さばき方分からなかったのでテレビのを思い出しながら(筋に沿って切る、だったかな?繊維を切らないように)料理してみました。何をつくったかって?一番初めはチキン南蛮だったかな。つくり方?もちろんネットで検索w。すぐ出てきて分かりやすい解説がついてるのが多いので安心です。…途中で色々勝手にアレンジしてたけど。一度酒などの調味料を入れた容器(ビニル袋)で寝かせるんですが、手元にあった白ワインをw。結構合っていておいしかったです。…明らかに入れすぎではあったけど。鶏胸肉は一旦水分を含ませて置いておくのがポイントだったかな??
そして最近は唐揚げ…もどき?
100円ショップで粉状のから揚げ粉みたいなのが売っていたので購入。さっそく説明通りにつくってみたところおいしく出来ました!
…にしても安いw。粉+鶏胸肉1/4くらいで50円程度…。
これはハマる!!

というわけで今も冷凍庫の中で鶏肉が眠っておられます…w。まぁ安い安いと買いまくっているのも問題だけど。
…今日買いもの行った時、レジで前に並んでいた奥様は3パック買っておられた…。なんて言っても安いのはうれしい!家計の味方!

クラッカー2th

2012年07月13日
7月13日にGrupoさん(ここのHPの運営)が誕生二周年を迎えたそうです。
おめでとうございます~。!(^^)!

いつの間にか代わりの狩人が目覚めていました!
小さな狩人
見えにくいとは思いますが、黒くてちっこいのがわらわらと湧いていました!どうやらほとんどの狩人さんが自分の出てきた卵の殻をすでに食べ終えているようでした。見てみたいと思ってましたが残念。
カメラの性能は良くない(それと撮影の腕がない)ので写真では形までは見えませんが、とげとげしております。大きさはアブラムシとあまり変わらない大きさ…ってそれで捕食出来るの!?
まだあまり動く様子を見せていないのでこれからが楽しみです。

さあ新米ハンターよ!!野生の勘を頼りに存分に力を発揮して見せよ!(訳:アブラムシ大量に増えちゃったからよろしく!w)

○「親方!テントウの狩人がリタイアして次の地へ飛び立って行ってしまわれました!」
☆「なにぃ!?」
○「「もう俺らの代じゃねぇ。しかし代わりの狩人はもう派遣してある。2・3日も経てば動き出すだろう。」という書き置きがありました!」
☆「うむ…やはり狩り場が気に入らなかったか…。しかし代わりの狩人とは一体…?」


ハイ。残念ながら連れ帰ってきたテントウムシは環境が気に入らなかったみたいでどこかへ飛んで行ってしまわれました…orz。一時減ったアブラムシもまた増えだしています。
しかしただ飛んで行ってしまっただけではありませんでした。
世代交代の卵
中央に見える黄色いもの何だと思いますか?
なんと彼らは卵をおいていっていました!
…う~んアブラムシ退治のために雇ったんだけどなぁ。
しかし幼虫もアブラムシを食べるため、いいかなぁと。いやむしろ飛ばないしたくさん食べる幼虫の方が良かったのでは!?
ということは世代交代ですね。
ううむ、アブラムシがのさばっているので早く退治してほしいのだが…。孵化を待ちますか!
早く出てきてくれよ…!!新狩人さん!!

雇い狩人(昆虫)

2012年07月08日
今日散歩の帰りに「タカノツメ」につくアブラムシの退治役にテントウムシを雇ってきました。
画像
雇ったとは言っても捕まえて連れて帰って来ただけだけれど…。報酬はアブラムシでどうだろう?( ̄ー ̄)☆
…子供のころは問答無用で連れて帰ってましたが。通学路の途中で捕まえて手を這わせて遊んでたり…。懐かし。
さて雇ったテントウムシですが、ちゃんとアブラムシを食べるか心配だったので試しに一匹ビンに入れてアブラムシを与えてみたところ、ちゃんと食べました!久しぶりに昆虫の食事シーンを近くで見た気がしますが…食べるスピード速い!一匹くわえたと思ったらむしゃむしゃっと食べてしまいます。残念ながら人間の目はそこまでズームしてみることができないので残念ですが、きっとズームしたらとても迫力ある絵になってるでしょう…。ちょっと気になるw。
さて狩りの腕も証明してもらったのであとは存分に狩ってもらうことにしましょう!!

追記~
先ほど洗濯物を取り込む際にみたところすでに一匹リタイア…否、逃走しておりました…。どうやら環境が変わってお気に召さなかったかな?まあ近所から連れて来たのでおそらく戻ったのかと。
…う~んアブラムシ駆除はなかなか上手くいきませんなぁ。

七夕

2012年07月07日
何かネタが無いかな?と探していたらそう言えば今日七夕だなぁということを思い出しました。
では過去に七夕の思い出があったかと考えると…。


…何もありませんでしたorz。短冊書いた記憶もあった気もするんですがそれも相当前。覚えているはずもないので。
きっと世界平和か何かをお願いしていたのでしょう。
…今考えると何で七夕にお願いするんでしょうか?織姫・彦星にお願いするんですからせめて恋の願いでは…?と思ったり。
よし!今年は恋愛成就のお願いだ!!
⇒笹がないorz。そして今日はあいにくこちらは雨。
夜空の織姫・彦星は無事再会できたのでしょうか…??...
>> 続きを読む

起きる時間?

2012年07月06日
う~ん…大したことないネタばかりでどうしようもない最近…。

毎朝起きる時間がまちまちです。酒飲みすぎて気持ち悪くなって6時に起きたおとといやノーマルに8時に起きた昨日、そして目覚まし3つくらいかけたのに10時起きの今日…。
一人暮らしの大学生の場合、学校のそばにアパートをとることが多いので朝そこまで早く起きる必要はなかったりします。なので授業が始まるギリギリまで寝ているということが可能です。ですがおそらくそれに慣れてしまうと後々大変です(体験談)。夜遅くまで起きていると次の朝は起きれない等は通常運転となってしまいます(汗)。
特に木曜日の朝は鬼門です。おそらく自分が遅刻した回数を数えるとダントツ木曜日の朝になります。週の半ばを過ぎて疲れが出るのでしょうか…?推測ですが皆さんも遅刻しそうになったことや遅刻した時は木曜日が多くないですか?週の中間の水曜と週の終りの金曜に挟まれた罠…。気をつけましょう…!
こ、今週?遅刻してませんよ…!!

撤収速度

2012年07月04日
そういえば文字色変えてみましたがどうでしょうか?以前の緑がやや目に悪そうだったのでかえましたが…。あまりに見にくい場合は言ってください。いまさらになって何言ってるんだよって話ですがww。

さてあまり話題が思いつかないので、そういえば…と思ったことを一つ。
授業や試験が終わった後、身支度終わったら周りに誰もいないという経験はありませんか?自分は結構あります。高校の時はそうでもなかった気がするんですが(記憶にない)、大学になってから多い気がします。まぁ特に焦ったり急いだりする必要がない場合ですけれど…。
友達と同じ場合でもなぜか一番遅かったり…。原因は何ぞや?ときどき考えますが、思いつくことは一つくらい。「次にやるべきことを考えていない」ことでしょうか?
…あ。なるほど…計画性がないとはこのこと…?でも「昼食をとる」とかも無意識に考えてるんではないだろうか?…分からぬ。


…ぶっちゃけ困ったことはないから良いんですけどね…ww。

人に説明

2012年07月02日
苦手分野…人に物事を説明すること。

人に物事を教えるのって難しいですね…。ただ自分が説明下手なだけですが。orz
どうも頑張って教えようとしても相手の人の頭の中に残らないようです…原因は何となくわかっているけれど。
何がマズイって話しておきたいことがどんどん出てきて勝手に口から出てることですね…。つまり自分の考えがまとまってないと。
…話していて自分がわからなくなっているときも…これじゃあ相手の人もわからないのも当然ですorz。教える側は教える内容は全て理解していないといけないのでそこらへんも関係しているようですが…。
おそらく、おそらくの推測ですがこれも慣れればある程度うまくなるんでしょうが、まだまだで時間がかかりそうです。
なので上手く教えれる先生や教授は素直に尊敬します。経験で手に入れたスキルも財産ですね。欲しいスキルです。

…まぁ習うより慣れろって言葉もありますが(←それ言ったら説明する必要性が…?あれ?w)
あー…ハイ。教えるのも「習うより慣れろ」…でしょうかw。了解しました…。頑張りますw。